My design plus– Author –
My design plus
はじめまして^^
ご訪問ありがとうございます。
-
ホームページ
【おひとり様女性起業家】ホームページを自分で作成する3つの判断ポイント
おひとり様女性起業家がホームページ導入を検討した時、「自分で作る」「外注する」どちらにしようか悩むことがあります。「一度は自分で作ってみたい!」「費用がかかるので外注しづらい」など様々な理由があります。そこで今回はWordPressホームページを... -
ホームページ
商品が目に見えないビジネスこそホームページが必要な理由
おひとり様女性起業家でお家サロンやハンドメイドをビジネスとされている場合、商品は実際に見えますよね。写真で写したり、手にとってもらい、お客様に商品の実物をお伝えできます。それに対して、「商品が形として目に見えるものには出来ない」ビジネス... -
お役立ちwebツールの特徴
おひとり様女性起業家♡SNS起業における3つのはじめの一歩♡
おひとり様女性起業家はweb集客をメインとしたSNSビジネスを展開する方が多いですよね。「起業・副業に興味がある」「とりあえず起業・副業する内容は決めたけど、これから何をしていいのかがわからない」というお悩みはありませんか?今回はSNS起業でのは... -
ホームページ
おひとり様女性起業家のホームページの導入はいつ?
おひとり様起業家として、少しずつ活動が増えると、ホームページについて聞くことが増えるかと思います。そこで、SNSメイン起業している「おひとり様女性起業家のホームページの導入時期」について、私の見解をお伝えします。 [st-mybox title="目次" font... -
ホームページ
【おひとり様女性起業家SEO対策⑤】ブログの内容にキーワードを入れよう♡
おひとり様起業家の場合、ブログを書いていることが多いと思います。SEO対策とかよくわからないし、「何となくブログを書いている」ということはありませんか?ホームページの有無に関わらず、ブログやサイトではSEO対策としてキーワードを選定し、記事に... -
ホームページ
【おひとり様女性起業家のSEO対策④】Googelトレンドでキーワード検索をしよう♡
webツールと言うとSNSなどの発信ツールが思い浮かぶかと思います。ですが、それだけではありません。キーワードを検索することが出来るwebツール「Google トレンド」。SEO対策としてホームページだけでなく、ブログや企画のタイトル、キーワードを決める際... -
ホームページ
【おひとり様女性起業家のSEO対策③】外部からの訪問者を増やそう
おひとり様女性起業家にとってwebツールを使用したビジネスは欠かせません。前回、SEO対策の基本、質のいい記事を書くこと(内部環境対策)について書きました。今回はSEO対策の2本柱のもう片方「外部からの訪問者を増やす」(外部環境対策)について書き... -
色・配色の話
【今すぐ使える色の話】SNSの画像作成や資料作成は色のベースを合わせよう♡
おひとり様女性起業家にとって資料作成や画像・バナー作成をする機会はそこそこあるかと思います。初期から外注するのも費用的に厳しかったり、「一度は体験してみたい」「自分でやりたい」と思って作成したもけど、何となく思ったイメージと違ったり… も... -
PC支援
【おひとり様女性起業家♡PC支援】今から使えるショートカット集〜Mac編〜
おひとり様女性起業家にとってPCでの事務作業は欠かせないですよね。会社ではWindowsを使用していたけれど、「iphoneとの連携面など」からMacに変えたりしていませんか?私もMacに憧れていて、起業前にMacを初めて買いました。個人的に女性起業家はMac率が... -
PC支援
【おひとり様女性起業家♡PC支援】今から使えるショートカット集〜Windows編〜
おひとり様女性起業家にとってPCでの事務作業は欠かせないですよね。 出来れば事務作業は減らした位ですよね♡そしてお客様との時間やサービスのブラッシュアップ、新しい企画を考えるなどの時間を沢山確保したいなと思ったり…そこで私がよく使用しているPC...
